本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

12月7日(水) 保育内容を更新しました。
2022-12-07
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。


ねこ(3歳児)
・列になって歩く感覚を思い出したり、交通ルールや危険を意識して歩く。
◎戸外活動:園庭
今日は行き先を決めずに、分かれ道で「こっちとあっち、どっちに行きたい?」と多数決を取って、歩いてみることに( *´艸`)
5か所の選択ポイントがありましたが、最終的に五中の周りを大きく一回りするルートになりました♪
最近お散歩が少なめだったので、上手に歩けるかな?と少し心配でしたが、以前と変わらない歩きに一安心の担任でした!
途中、「ここをあっちに行ったら僕の家があるよ」「こっちには公園があるよ」と、いろいろ教えてくれる子どもたち。子どもたちなりに、町がイメージできているんだな~と感心しました。
歩き散歩から園に戻り、園庭遊び♪滑り台やボール遊びをしたり、今日は久しぶりに砂場遊びを楽しむ子もたくさんいました。ぽかぽか日和に、上着を脱ぎ、元気に走り回っていました~(*^-^*)

とら(4歳児)


・自然に触れ、季節の変化を感じる。
◎戸外活動:散歩
朝は冷え込む日が続いていますね。「今日は霜がおりたんだって!」と教えてくれるお友だちもいました。“しもばしら”と言いたくて「あ!ぼく、いもばしら見たよ!」とクスッと笑ってしまうような言い間違えもあって、お兄さんお姉さんになったなと感心することの多い毎日の中でなんだか気持ちがほっこりしました。発表会が終わってから、思い出画の制作や体育指導と続き中々お散歩に行けていなかったので、今日はママ先生も一緒に凸凹山公園に行ってきました。公園ではやっぱりバナナ氷鬼ごっこが真っ先に始まります。子どもたちだけでルールを共有したり、役割を決めたりする中で「鬼の人数が多い!」「かくれんぼがしたかった!」など、意見の食い違いはつきもの…。自分の主張を言葉に変えて発信することがずいぶん上手になってきたので、相手の言葉に耳を傾け相手にも伝えたい気持ちがあることに気づけるといいな…と思っている担任です。今は保育者が間に入り、通訳のように相手の気持ちを伝えるようにしています(*^^*)鬼ごっこの他にも、木をたくさん集めてカレーライスを作ったり、イチョウの葉や花びらなどの宝物を集めて遊んでいます♪

らいおん(5歳児)
・なりきって表現する面白さを味わう。
◎室内活動:劇ごっこ
昨日から予告していた劇ごっこ!今日から何度かに渡って、自分のやってみたい役を経験しながら劇遊びをしていきたいと思っています♪昨日の帰りの会で、何役をやるかみんなで相談。今日は衣装の着方をお互いに教え合いながら支度をしていました♪自分の役以外の出番でも動きやセリフをここまで覚えているのか…!とビックリ。子どもたちも小声で(ここで椅子片付けるんだよ!)(その線に立つよ!)とささやいて進行をサポートしてくれていました(笑)やってみたい役がたくさんあって、決められない!と頭を悩ませている子どもたち。みんながもうやらなくていいよ~~と言うまでやろう!ということにしています(笑)
TOPへ戻る