本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

11月15日(火) 保育内容を更新しました。
2022-11-15
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。


ねこ(3歳児)
・たくさんボールに触れ、慣れる。
◎体育指導(ボール)
今日は11月2回目の体育指導!前回までは縄跳びを頑張っていましたが、今日からはボールを使った内容。天気は雨模様でしたがみんなの元気と気合はいつも通り!初めの挨拶からものすごいパワーでした。
内容としてはボールを下に投げてみる、上に投げてみるなど基礎的な事から始めて、跳ねたボールを手を使わずにお尻で座って止めるという応用的なこともしました。ボールをうまくキャッチできても、ボールがコロコロ~っとどこかへ行ってしまっても、とにかくボールに触れているだけで楽しそうにやっていました( *´艸`)
最後はお楽しみのゲームの時間!ボールといえば…でおなじみ?の『ボール逃げ逃げゲーム』に挑戦!決められたエリア内で白川先生や保育者が転がすボールにぶつからないように逃げ続けるというシンプルながらも、これがまた盛り上がるゲームでしたのでぜひ感想聞いてみてください(*^^*)
11月は来週も体育指導があるので、準備をよろしくお願いします♪

とら(4歳児)


・投げる、取るなどの動作を覚える。
◎体育指導
今日は雨がやんで園庭で体育指導ができるかしらと期待していましたが、残念ながらしとしと雨。そして気温もぐんと下がってきましたね。鼻水がでるお友だちが多めのとら組です(;_;)気を取り直して体育指導はお部屋で行いました。今回からボールの取り組みです。初回なのでまずは一人でボールをワンバウンドさせてキャッチ、そしてレベルアップしてボールをキャッチするまでの間に1回手をたたく、最後はボールを真上に投げてキャッチ!3つの技を練習しました。バウンドさせたボールをキャッチしようと、ボールを追いかけてついついしゃがんでしまうお友だち♪可愛らしい姿にほっこりしたのは担任だけではないはずです!(白川先生も微笑んでいました笑)3つ目の技になるとどんどん難しくなり、ボールがあちらこちらに…。縄跳びも個人練習を重ねとっても上手になったとら組さんのことなので、きっと一生懸命練習するんだろうな~と思っています♪最後はお楽しみのゲーム。ボール逃げ逃げゲーム(中当て)でした。先生チームVSとら組さん。勝敗の行方は…是非聞いてみてくださいね。

らいおん(5歳児)
・投げる、捕るの基本の動作を確認する。
◎体育指導:ボール、中当て
せっかくの体育指導なのに、生憎の雨模様…!朝からランチルームで遊んでいます。自分で遊びたいおもちゃは自分で運ぶシステム。重たいカゴは仲間を集い、みんなで協力して運搬していました(笑)
UNOのカードを使って神経衰弱のルールを作り出したり、ジェンガを使って大きなドミノ倒しを作ったり。LaQの恐竜の作り方を見ながら作ったものを、友だちが作ったドラゴンの羽と合体させて”ティラノドラゴンX”と共作していた男の子たちは「ずかんのなかみがかわっちゃうかも!」と盛り上がっていました♪
体育指導は今日からボールが始まりました。上手投げや下手投げ、それに合わせたキャッチの仕方をやってみました☆ボール活動の鉄則は投げる相手のお名前を呼んでから投げること!「○○ちゃーん!いくよー!」という声が響く中でのキャッチボール、良いですね。最後はボール逃げ逃げゲーム!外野の先生たちが転がすボールから逃げるスリル満点のゲーム。次回はいよいよドッチボールに挑戦します。勝ち負けの生じるゲーム、楽しんでいきたいと思います!

TOPへ戻る