本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

10月18日(火) 保育内容を更新しました。
2022-10-18
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。


ねこ(3歳児)
・経験画を通し、色や形など観察力を養い表現してみる。
◎室内活動:さつまいも堀の思い出画
昨日のお芋は…リュックを開けてビックリされたおうちの方がたくさんいたことでしょう(*^-^*)子ども達からは「お芋のお味噌汁食べたの。」「てんぷらにしてもらったよー」とおいしいごちそうになったさつまいも報告をもらいました☆
さて今日はお芋ほりの余韻を楽しみながら、さつまいもの絵を描いてみました。赤と青の絵具を混ぜ、「さつまいも色(紫)」を作るところから始めてみました。「わーむらさきになった!!」と色が混ざる様子に嬉しそう♪ちょっとぬっては色を変え、またちょっとぬっては色を足し、色味の違う紫を重ねて完成させていました☆
ちょうどお日様が顔を出したので、でこぼこ山公園へ行くことに!!だるまさんが転んだだや、追いかけ子をして、広い公園を走り回ってきたねこ組です(*^-^*)!

とら(4歳児)


・実際に見て、触れて感じたことを絵で表現する。
◎制作:芋ほり 思い出画
「穴が開いているのはどっちでしょう!」とみんなで練習したのは視力検査!という事で今日は朝一番に5人ずつくらい順番で視力検査をしました。練習の甲斐あってか、みんなバッチリ出来ていたそうです( *´艸`)
そしてそしてそんな視力検査が終わった後は昨日掘ったサツマイモの思い出画制作に挑戦!描く前に実際のサツマイモを見て、触って、匂いを嗅いでみて…と観察から。「いろんな形があるね」「土のにおいがする!」など様々でした。いざクレヨンを持って描こう…とその前に大きく描く練習としてまずは自分の指で画用紙をなぞってみてイメージを掴んでからという方法でやってみたところバッチリイメージが掴めたのか上手に大きく描くことが出来ていました(*'▽')その後もひげや模様を描いて、仕上げの色塗りは絵の具を使って完成◎色見の違う紫色を用意したので似てるようでそれぞれ違った色をしているのでぜひ見てみてください~!!


らいおん(5歳児)
・さつまいもにじっくり触れ、色や形を観察する。
◎戸外活動:芋洗い
昨日掘ったお芋、早速夕飯で食べたお友だちもいるようで…!どんなお料理にして食べた?食べたい?そんなことを朝からワクワク話していた子どもたちです♪らいおん組では天ぷらが大人気の様子でしたが…お休みの日のお楽しみでしょうか?(笑)相談してみてください(笑)
今日は改めて、掘ってきたお芋の形や色に注目!先っぽが細く伸びていてバイキンマンのドリルみたい!ねずみのしっぽみたいなひげが付いてる!バナナみたい!…と、連想ゲームのように次から次へと楽しいイメージが飛び出します(*^_^*)次は水で土の汚れを洗い落として、皮の色を観察したり、細かいひげの本数を数えたりしました!こまか~いひげが生えているお芋もあれば、なが~いひげが伸びているお芋もあって、今度その様子を絵に描いてみる予定です♪
TOPへ戻る