本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

9月28日(水) 保育内容を更新しました。
2022-09-28
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。


ねこ(3歳児)
・自分で作ったものを食べる嬉しさを味わう。
◎クッキング
今日は、楽しみにしていたクッキングでした♪クッキングセットのご用意ありがとうございました!本日お洗濯に持ち帰ります。10月末頃にクッキングを予定していますので、お洗濯などが済みましたらまたお持ちいただければと思います。
今日のメニューはゼリー♪みんなの好きなメニューなだけに、子どもたちもルンルンと嬉しそうな表情です(*^-^*) 朝の会をして、エプロンをつけて、ランチルームに出発!!クッキングに合わせて、昨日は看護師の佳子先生に正しい手洗いやマスクの付け方の指導もあり、子ども達は準備万端です☆
今回のクッキングは、りんごジュース、オレンジジュース、サイダーの3種類のチームにごとにジュースをはかってバットに入れ、そこに寒天粉と砂糖を煮た「魔法の水」を入れてかき混ぜます♪あとは「固まりますように~」「おいしくなりますように~」と、冷やし固めて、おやつの時間のお楽しみに!さて、お味は聞いてみてくださいね!
その後は園庭に行き、自由に遊んだり、最後はらいおん組さんの運動会種目の玉入れを借り、玉入れ大会をしました!!結果は…玉入れは水色帽子チームの勝ち!!!お片付け競争は、白帽子チームの勝ちでした~♪

とら(4歳児)
・寒天ゼリーを作り、季節を感じる。
◎クッキング(寒天ゼリー)
今日はクッキングがありました。暦ではもう秋ですがまだまだ暑さが続くので涼しげな寒天ゼリーに挑戦しました♪昨日簡単に伝えていた工程を「粉を混ぜて…寝ている間に固めて…」としっかり覚えていて、楽しみ度合いの高さを感じました(*^^*)今回子どもたちがチャレンジする工程は、紙パックやペットボトルのジュースを注ぐこと、寒天粉を入れてもらいスプーンで混ぜること!重~いペットボトルを持って傾けるのは保育者のお手伝いが必要でしたが、少しずつ少しずつ傾けたり角度を調節したりしてこぼれないようにする姿、生活の中で習得したスキルだな~☆と感じました!その後園長先生に寒天粉とお湯を注いでもらい「おいしくな~れ」の魔法を掛けながら混ぜました!「ちゃんとかたまるかな~」と半信半疑のお友だちもいましたが、結果はいかに!?おやつの時間が楽しみです♪クッキングの後は園庭でパラバルーンの練習をしました。今日は大技「花火」の技をメインで練習しました。みんなで声を合わせ「バーン!」と2階の高さくらいまではじめて高く上がり、「やったー!」と大興奮でした(*^^*)次は屋上に乗せちゃうくらいがんばる!と意気込んでいます!!

らいおん(5歳児)
・寒天ゼリーを作り、季節を感じる。
◎クッキング:寒天ゼリー作り
今日はクッキングに向けて、看護師による手洗い指導からスタート!登園後に手洗い練習用のクリームを塗ってから、過ごしていました。予め手を洗ってから着席したはずなのに…ブラックライトで洗った手を照らしてみると、手にはクリームの残りがべったり!!!子どもたちも「うわ~…」と、かなりびっくりした様子でした。やはり、手首や指先に洗い残しが多い印象。しっかり洗った”つもり”だったけど、手指の擦り方を改めて意識していきたいね~ということになりました。
さて、綺麗になった手で続いてクッキング☆今日はグループ毎にゼリーを作って、午後のおやつでクラッシュゼリーバイキングをしました♪子どもたちは、紙コップに一杯ずつジュースを計量して入れること、寒天粉を溶かしてかき混ぜることの二つをやってもらいました☆混ぜることでスプーンが少しずつ重たくなってくる感覚を、味わっていたようです(*^_^*)どんな味がしたか、聞いてみてくださいねー!

TOPへ戻る