本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

3月3日(木) 保育内容を更新しました。
2022-03-03
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・ひなまつりの由来を知り、集会に参加する。
・はさみの使い方を知り、1回切りをしてみる。
◎ひな祭り集会
◎制作:つるし飾り

今日はひな祭り集会がありました。お部屋にプロジェクターの準備が始まると「なにやるの?」と興味津々!お雛様とお内裏様の衣装を着た保育者が登場し、少し驚いていたぺんぎん組さん。紙芝居を見たり、プロジェクターではお雛様にちなんだクイズをしました。
その後ははさみを使った制作をしました。細長く切った千代紙をはさみで1回切りしました。切った千代紙を凝視に貼って輪っかにしました。みんなで作ったボール(毬)は、つるし飾りとして後日絵本コーナー付近に飾りますので、お楽しみに(^_-)-☆
制作の後は、廊下でハイハイ競争とかけっこをしました。久しぶりにするハイハイ…膝が床についていなかったりんあんだかぎこちなさも可愛かったです♪
ねこ(3歳児)
・ひなまつりの由来を知り、雰囲気を楽しむ。
◎ひなまつり

今日は園庭で遊びました。今日から入室している実習生と一緒にバナナ鬼ごっこをしたり、男の子たちはサッカーをしたり、遊具で遊んだりとそれぞれ楽しんでいました。チューリップのつぼみが大きくなってきて「もうすぐ咲くかな?」と言いながら水やりをしてくれていました。
園庭遊びの後は部屋に戻ってひなまつり会をしました。園長先生と保育者がお雛様、お内裏様に変身してクラスに来てくれ、ひなまつりにちなんだクイズをしたり、ひなまつりの由来の紙芝居を見たりと楽しみました。会の後に1階に降りて実際におひなさまを見ながらクイズのおさらいをするとみんなしっかり覚えていて保育者も驚きました!お家でも7段飾りの人形の名前、何をする人たちなのかなどぜひ聞いてみてくださいね☆
※ひなまつりの制作が持ち帰りとなります。お家でも飾って雰囲気を楽しんでください♪


とら(4歳児)
・行事の由来を知り、親しみを持って参加する。
◎ひな祭り会
先日、「おひなさまのかお、なんかこわ~い…」と言っていた子どもたち。あれは”すまし顔”という表情だと分かると、子どもたちの間でひそかなブームになっています(笑)今日は桃の節句、クラスでもひなまつり会を行いました!お雛様とお内裏様に扮した職員が、ひなまつりにまつわるクイズを出題♪大人も知らないようなコアな内容のクイズだったので、子どもたちはひなまつり博士になっているかもしれません…どんなクイズがあったのか、お家でも聞いてみてくださいね☆行事食にスペシャルデザート、味わっていましたよ(*^_^*)

らいおん(5歳児)
・楽しい雰囲気の中で由来を知り、伝統行事に親しみをもつ。
◎ひなまつり集会
今日も朝から暖かく、良いお天気!凸凹山公園の梅の花がたくさん咲いていて、子ども達と一緒に「きれいだね~」と言って、春の訪れを楽しみました(*'ω'*)
お部屋に戻ってからは、朝の会、歌の練習をしました。日に日に、上達しているように感じます♪練習のあとは、卒園式の雰囲気がわかるようにと思い、昨年の卒園式の動画をみんなで見てみました。卒園児のお友達を見ながら、女の子たちからは「かわいい~」の声が( *´艸`)卒園式の期待が高まっているようでした☆
その後は、今日はひなまつりということで、ひなまつり会がありました。お雛様とお内裏様に扮した先生たちが登場し、クイズがあったり、紙芝居を読んでもらったりと、楽しみました!!お家でもお話聞いてみて下さいね♪

TOPへ戻る