本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

1月25日(火) 保育内容を更新しました。
2022-01-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・友達と手を繋ぎながら、歩く経験を増やしていく。
◎戸外活動:園周辺を散歩

今日は実習生のお姉さんが来てくれました。慣れてくると関わりも増え、一緒にブロックで遊んだり、食事の介助をしてもらったり…していました(*^_^*)日中は園周辺をお散歩しました。園を出て五中方面に向かい、久しぶりにかめきちとかめぞうに会いに行きました。いそじろう公園方面を歩いていると、あるお宅の庭に可愛い犬が!「かわいい」と立ち止まって見惚れていました。建築中のお宅の前ではクレーン車が稼働しており、「すご~い」と興奮気味なぺんぎん組さんでした。園に帰ってきてからは、廊下で障害物競争をしました。段差を登ったり、トンネルをくぐったり…。2回も完走して満足げな表情でした。
ねこ(3歳児)
・開脚で飛び越す過程を覚える。
◎体育指導:跳び箱(開脚跳び)
今日は朝の会はお休みにして、すぐに園庭に出発!15分程遊んだ後はそのまま体育指導の時間に。今日は久しぶりの跳び箱でついに開脚跳びに挑戦!合言葉は「グー!バシッ!パー!」です。今回は飛び越す過程を覚えるのがねらいでしたが、挑戦してみると意外とみんな出来ていてびっくりな担任でした◎最後には恒例のゲームもあり、今回は氷鬼のようなルールのバナナ鬼ごっこで楽しみました( *´艸`)先生チームかみんなか、どっちが勝ったかぜひ聞いてみてください◎
体育指導の後はそのまま園庭の遊具の方で遊んでいたのですが、久しぶりに砂場を使って遊ぶと予想以上の大人気さで、みんな夢中になって遊んでいるのがすごく印象的でした~!!


とら(4歳児)
・リズムよくスムーズに飛び越える。
◎体育指導:跳び箱(開脚跳び)
今日は体育指導で跳び箱をしました♪運動会ごっこの頃主に取り組んでいたのは横向きの4段だったのですが、今日は縦向きで挑戦!何度もチャレンジするうちに、すぐにコツを掴んだみんなに白川先生もびっくり!!!「本当はらいおん組になってから練習するんだけど‥‥」ということで、今日はその後特別にチャレンジコースで5段の跳び箱にも取り組んでみましたよ☆ゲームはボール当て鬼ごっこで大盛り上がりでした(*^_^*)

らいおん(5歳児)
・助走からリズム良く跳ぶ。
◎体育指導:跳び箱(開脚跳び 縦)

今日は昨日よりも気温が低く感じられましたが、晴れ間も見え、朝から園庭で縄跳びや鬼ごっこ、だるまさんが転んだをして遊んでいます!途中からはねこ組さんも加わり、ねこ組さんの体育指導の時間まで仲良く遊びました(^O^)お部屋に戻り、朝の会を行った後は、前に聞いたリクエストメニューの食べたい物をもう一度聞いてみました。少し時間が空いたからか、お家で考え直した児もいるようで、前回とはまた違ったメニューになっていました。そして、子ども達の意見もまとまるようになっていて、スムーズに決めることができました。この子ども達が決めたメニューを給食の先生に相談してみたいと思います!その後は子ども達の大好きな白川先生との体育指導へ!今日は久しぶりに跳び箱に挑戦でした。楽しみにしていた子ども達も多いようで、張り切って取り組んでいました。跳び箱は跳び箱でも、今回はらいおん組チャレンジとして、マットで高さを上げ、6段の高さにも挑戦!!積極的に取り組む姿も見られていましたが、慎重に慣れた5段の列に並ぶ姿も見られていました(笑)また、今日は特別に跳び箱の上で前転をする『台上前転』にも挑戦させてもらうことができ、白川先生に補助してもらいながら、がんばって取り組んでいました。白川先生との体育指導も残すところ、あと4回…(>_<)思いっきり楽しんでほしいなと思っています♪
TOPへ戻る