本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

4月26日(月)保育内容を更新しました。
2021-04-26
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
 ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。



ねこ(3歳児)
・春の自然に触れ、発見を楽しむ。
緊急事態宣言中の為予定変更
◎戸外活動 散歩:凸凹山公園




今日は凸凹山公園にお散歩に行きました。ツツジの花が満開に咲いていたり、シロツメクサやナズナを見つけてお花摘みをしたりとたくさん春の自然に触れて楽しんでいました。恒例のお料理コーナーでは今日は近くにカラスノエンドウがなっているのを発見し、「今日はお豆のスープを作ろう!」ということになり鞘から小さな豆を取り出してクッキング!鞘が小さいので始めは剥くのに苦戦していましたが途中から楽しくなってきたようでお鍋に見立てている穴を囲んでみんなで剥いて楽しんでいました。梅の実もたくさん落ちていたので拾い集めて「お豆と梅のスープにしよう!」と遊びがどんどん発展し、見ていて保育者も楽しかったです☆
とら(4歳児)
 ・模様が反転する面白さを感じる。
◎制作:こいのぼり
 もうすぐこどもの日…!ということで今日はこいのぼりの制作をしました☆歌をうたいながら”まごい”って誰?”ひごい”は?とみんなで考えてみました♪ 
 今回は「デカルコマニー」というやり方に取り組んでみました!まず画用紙を半分に折り、半分にだけ絵具をペタペタ置いていきます。塗り終えたところで線に合わせて折りたたむと、絵柄が反転して左右対称の模様が完成!寒色の画用紙から”まごい”を、暖色の画用紙から”ひごい”をそれぞれ選んで制作しています(*^_^*)絵の具が乾いてしまう前にパタン…とできるか、時間との戦いでした(笑)完成をお楽しみに~☆☆
 

らいおん(5歳児)
◎戸外活動 園庭:自分のすきな遊びを友だちと一緒に楽しむ
◎室内活動 制作(きぬさやの色塗り) 子どもたちが実際に収穫をした、きぬさやのさやの部分の色を塗る。収穫を体験した豆を制作することで、どのような色や形だったかを感じ、季節の食べ物にも触れていく。
 今日は朝からいい天気でしたね。月曜日から元気いっぱいならいおん組さんは、朝から園庭に出て元気いっぱいに遊びました(´ー`)
 室内に入る前には、子どもたちのリクエストで鉄棒や縄跳びを跳んでから、決められたコース(滑り台など)を1人ずつ回ってゴールする活動も行いました!「ここで手を振ってね」と言われたところで、笑顔で手を振ってくれたらいおん組さん。とっても可愛かったです!
 先週とった「きぬさや」を制作で作るため、白い画用紙にきぬさやの形を描いたものを、子どもたちに絵の具で緑に塗ってもらいました。筆に絵具をつけたら、水がぽたぽた落ちないように容器の端で筆を少し押さえることを伝えると、子どもたちは筆をしっかりと端っこにくっつけていました。さすがですね(^_-)-☆今日色を塗った紙が、乾いたら豆を貼る予定です。
TOPへ戻る