城山保育園上石原
本日の保育内容
4月7日(水)の保育内容を更新しました。
2021-04-07
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。 |
ねこ(3歳児)
・戸外に出て春の自然に触れたり、心地よさを感じる。 ◎戸外活動 散歩:凸凹山公園 | 今日は風が少しひんやりとした感じではありましたが陽が出るとポカポカと暖かい感じでしたね(*^▽^*) |
とら(4歳児)
・春の自然に触れて遊ぶ。 ◎戸外活動:凸凹山公園へ散歩 | 今日はとら組で初めてのお散歩へ!お隣の凸凹山公園で遊びました。つい先週ねこ組で描いた桜の木も、すっかり緑色に衣替えしていてみんなビックリ!それでも色とりどりの花があちこちにたくさん咲いていて、花びら探しが密かなブームになっているとら組さんにはもってこいの遊び場☆「あっちに黄色あったよー!」なんて子どもたち同士で教え合いながら、手に持つ袋があっという間にタンポポ、ツツジ、ハルジオン…でいっぱいになっていましたよ♪中には”小さなお豆”を発見したお友だちも…!どのあたりに生えているのか、お子さんと一緒に通り掛かった際は是非聞いてみてくださいね~(≧▽≦) |
らいおん(5歳児)
・春の自然物に興味を示し、取り入れながら遊ぶ。 ◎戸外活動:凸凹山公園 ◎室内活動:自由遊び(おままごと・ぬりえ等) | 今日は朝から良いお天気♪ということで、すぐに園庭へ!お決まりの氷オニごっこから始まり、縄跳びを使って綱引きごっこが始まったので、「それならちゃんとした綱引きをしよう!」となり、本物の綱を出してみるとみんな大興奮!!はじめは女の子チームと男の子チームに分かれて戦ってみたのですが、2回共女の子チームが勝ってしまい…(^▽^;)次は青チームと白チームに分けて戦いました。中々のいい戦いになり、最後は引き分けで終わりました☆みんな朝からたくさん力を使って、いい運動になっていました(´艸`*) その後は凸凹山公園にお散歩に行くチームとお部屋で遊ぶチームに分かれて活動を行いました。お部屋ではそれぞれ好きな遊びを行い、お散歩チームはねこ組さんやとら組と一緒に季節のお花を拾ったり、追いかけっこをしたりと楽しみました(*'▽') |