城山保育園上石原
本日の保育内容
8月19日(水)の保育内容を更新しました。
2020-08-19
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
|
1月より掲載します
|
ねこ(3歳児)
*暑かった為、室内活動から水遊びに予定を変更した。
・誕生児を一緒にお祝いする。 ・水に触れながら気持ちよく遊ぶ。 ◎誕生会 ◎戸外活動:屋上(水遊び) |
今日は屋上で水遊びを行いました!ちょうど、らいおん組さんがプールに入っていたので、ワニ泳ぎをしながらフープをくぐったりなどなど、ちょっぴり難しいことをやっていたので、ねこ組さんも興味津々で見ていました~!水遊びでは、今日は保育者も全身びしょぬれになるほど、ダイナミックに遊んでいます!本当に水鉄砲がとっても上手でどんな角度からも狙われるんですよね~~!!水が見事命中すると「やったー!」と大喜びな子どもたちです(笑)
その後はお部屋に戻り、8月生まれのお友だちのお誕生会を行いました! |
とら(4歳児)
・友だちを祝う気持ちを持って参加する。
・手本を見ながら折り紙を折ってみる ◎誕生会 ◎室内活動 |
今日はお部屋で制作をしています。
折り紙でくじらを作りました~! 「え~!!くじら!?折り紙で~!?」と始まる前は期待に溢れた表情でしたがお手本を見ながら折る姿、真剣でした◎ くじらを2頭作り台紙に貼って模様を描きました♪ ハートのくじら、ウィンクしているくじら、、かわいいくじらがたくさん完成しました! そして今日は8月生まれのお友達のお誕生日会! クラス内での誕生会でしたが大盛り上がりのひと時でした(^^) |
らいおん(5歳児)
・水に触れ、その感触や冷たさを心地よいと感じる。
◎戸外活動:プール |
8月生まれのお友達がいないらいおん組さんは、いつもより早く屋上へ出発♪らいおん組さんだけでプールを満喫してきました(^◇^)
朝の会で水曜日にもプールに入ることが出来ると伝えると、ウキウキワクワク( *´艸`) 心なしかプールへ向かう子どもたちの顔も笑顔がいっぱいでした(*'▽') プールでは、思っていたよりも水が冷えていなかったので、「なんだ~冷たくないよ~」と文句(?)を言いながらも、やはり水の気持ち良さにニコニコのらいおん組さんでした♪ プールの後は、可奈子先生から竹太鼓を教えてもらっています。 前回の宿題の掛け声や叩き方、グループごとの練習などをしています。まだ2回目なのでこれからどんどん上手になっていくと思います♪こうご期待です( *´艸`) |