城山保育園上石原
本日の保育内容
8月14日(金)の保育内容を更新しました。
2020-08-14
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
|
1月より掲載します
|
ねこ(3歳児)
・水に触れながらダイナミックに遊ぶ。
◎戸外活動:園庭(水遊び) |
今日もとっても暑かったですね~!
園庭でちょっぴり水遊びをしてから、今日も登園のお友だちが少なかったのでとら組さん、らいおん組さんと合同で過ごしています!
昨日も一緒に過ごしていたのでもうすっかり仲良しに!絵本を読んでもらったり、一緒に遊んでもらったりと異年齢での活動が多く見られましたよ☆
|
とら(4歳児)
・自分の好きな遊びを見つけて、異年齢の子ども達と関わって遊ぶ。
◎室内活動:とら組保育室
|
今日は雲は多いですが、いいお天気でしたね。
とら・らいおん組は朝の会を一緒にして、それからお部屋で遊びました。塗り絵や、お絵描きのコーナー、ラキュー遊びのコーナー、カード遊びのコーナーなどを作り、自分の好きな遊びを見つけて遊べるようにしました。 とら組・らいおん組・ねこ組と合同で遊ぶことで、自分より小さな子どもだちを優先してあげることができる、やさしい姿がたくさん見られました(´ー`)素敵ですね。 お片付けは、時間を時計の針と数字でお話しして始めてもらいました。子どもたちは協力してお片付けをしたり、時計を見ていないお友達がいると、教えてあげたり、自らお片付けをしてくれました!給食も3クラスで、ランチルームで食べましたよ。 |
らいおん(5歳児)
・自分の好きな遊びを見つけて、異年齢の子ども達と関わって遊ぶ。
◎室内活動:とら組教室
|
今日は雲は多いですが、いいお天気でしたね。
とら・らいおん組は朝の会を一緒にして、それからお部屋で遊びました。塗り絵や、お絵描きのコーナー、ラキュー遊びのコーナー、カード遊びのコーナーなどを作り、自分の好きな遊びを見つけて遊べるようにしました。 とら組・らいおん組・ねこ組と合同で遊ぶことで、自分より小さな子どもだちを優先してあげることができる、やさしい姿がたくさん見られました(´ー`)素敵ですね。 お片付けは、時間を時計の針と数字でお話しして始めてもらいました。子どもたちは協力してお片付けをしたり、時計を見ていないお友達がいると、教えてあげたり、自らお片付けをしてくれました!給食も3クラスで、ランチルームで食べましたよ。 |