本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

2月25日(木)保育内容を更新しました
2021-02-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
 
 らいおんぐみ
 (5歳児) 
・指導員の話しを聞いて意欲的に取り組む。

◎体育指導:跳び箱

 天気もよく元気に遊んでいたらいおん組さん。クラスの子や保育者を集めて鬼ごっこを楽しんでいました。時々、他のクラスがやっているたいいく体育指導の様子を見にきたり、一緒に走っている姿もありました。
 ねこ組、とら組が終わりらいおん組の順番になったので「らいおん組さん始まるよ」と声をかけるとすごい勢いで野村先生の所まで走っていました。らいおん組は跳び箱の4段、5段の縦向きを行っています。4段は全員合格!をもらいました。5段になってくると思ったより高く子ども達も苦戦していましたが、5段が跳べた子はなんと6段に挑みました。6段を跳べた子もいてみんなから拍手が巻き起こっていました。
 らいおん組は保育園での体育指導は残り2回となってしまいました。楽しんでくれたらいいなと思います

        
          
 ねこ・とらぐみ
 なかよしグループ
 (3・4歳児) 
・助走から踏み切りのリズムを覚える。
・自力で行い、高い段に挑戦する。

◎体育指導:跳び箱 3歳児:3段
4歳児:4段

  今日は体育指導でした。天気もよくのびのびとグラウンドで行う事ができました。
ねこ組は跳び箱の3段縦向き、横向きを行いました。月曜日に挑戦していた事もありみんなやる気満々で「やってみたい人!」と野村先生に聞かれると積極的に手を挙げている姿がみられました。両足をついてしっかりジャンプする事や足を開く事を意識して頑張っていました。
とら組は4段の横向きに挑戦しています。勢いをつけたまま両足で踏み切る事が難しく、足が揃わなかったり、片足ずつ跳び箱を越えてしまう姿もありました。ねこ組に比べ走る速度も速くなっているので落ち着いて1つずつの動作を大切に行っていく事が課題になりそうです。


    
 ぺんぎんぐみ
 (2歳児) 
・ひな祭りの気分を味わいながら制作を楽しむ。
・用具を使って身体を動かす事を楽しむ。

◎室内活動:ひな祭り制作
◎戸外活動:園舎横
 風は冷たかったですがお天気の良い一日でしたね♪今日は予定通りひな祭り制作を行ってから円舎横の駐車場でコンビカーやボール遊び、おままごとをして過ごしました。
 ひな祭り制作では、はじめに色とりどりの折り紙の中から好きな柄を2枚選び着物つくり。「どれにしようかな~?」と楽しそうに選んだらみんなで一緒に着物を折りました。「見てみて、出来たよ~」と一人一人違うかわいい着物が出来上がりました。最後に丸い画用紙にクレヨンで顔を描いてお雛さまとお内裏さまの顔を作りました。次回の制作時に着物と顔を貼って完成させたいと思います。お部屋に飾るのでぜひ見てくださいね☆
 その後は散歩の準備をして円舎横に出発!!遊んでいると、保育園のごみを集めに来た収集車を発見!大好きな収集車に熱い視線を送りながらも「頑張ってね~」「ありがとうございます」と自然と挨拶をする子どもたち。運転手さんに手を振ってもらうと嬉しそうな様子でしたよ♪
TOPへ戻る