本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

2月24日(水)の保育内容を更新しました。
2021-02-24

 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
<実際活動>
<合同>
戸外活動:園庭
 今日はお天気も良く、気持のいい1日となりましたね。ぺんぎん組は、園庭で過ごしています。園庭では、幼児クラスのお兄さんお姉さんが体育指導の真っ最中。「あ、たいそうしてる」「こうやるのかな?」とぺんぎん組の子ども達も体育指導に興味深々。3月に行われる体育指導体験に期待が膨らみます!体育指導の関係で、芝生は使用できなかった為、周りの固定遊具や砂場で遊びました。保育者が「何して遊んでるの?」と聞くと「○○くんと、かめんらいだーごっこしてるの!」「○○ちゃんたちと、パーティーしてるんだよ!」とお友達同士で遊んでいることを教えてくれます。数名で遊ぶことで、遊びの幅が広がることを楽しんでいるようです。今後も子どもたちのやり取りを見守りながら、友達と一緒に遊びを楽しむ環境を整えていきたいと思います。
 
ねこ(3歳児)
<実際活動>
◎体育指導:平均台
◎戸外活動:園庭
 今日は体育指導がありました。
内容は平均台だったので、朝の会で「平均台ってどういうのだったか覚えている?」と聞いてみると「・・??」少し忘れている様子の子どもたち。絵を描いて「こうやって渡るやつね」説明すると「あー、それね」と思い出したようです。
指導員が平均台を渡る時のポイント①両手を横に伸ばす!飛行機ポーズ②背筋をピンと伸ばす③下ばかりを見ず、真っ直ぐ顔を上げてみる。この3つを伝えて行っていきました。最初両手が下になっていた子も繰り返し練習していくとピッと両手があげられるよううになったり、まっすぐ前を見て歩けるようになっている子も沢山いました。最後のゲームは、指導員が手を叩いた数でペアを組んで座るというルール。「タン、タン」と2回叩くと2人で手を繋いで座る事が出来たので「次は8数えるから、それまでに座ってね」と時間を設けたり、3人ペアになって座ったりと楽しんで参加していました。
とら(4歳児)
<実際活動>
◎卒園式への取り組み
◎体育指導:平均台





 
 気付けばらいおん組の卒園式まであと2週間と迫ってきました。とら組は在園児代表として以前は式に出ていたのですが、コロナ禍になってからはビデオレターを贈っています。今年もその取り組みを今日からはじめていますよ。らいおん組さんとは今までもたくさん関わってきて、憧れの存在です。一緒に遊んでもらったりお手伝いをしてもらったりしたことで伝えたいことも沢山!どんな言葉を伝えたいか、みんなに意見を出してもらいましたよ。すると素敵な思いがたくさん出てきました。みんなの思いをまとめて、素敵なメッセージを贈りたいと思います。
 その後は体育指導に参加しています。今日の種目は平均台でした。運動会前に取り組みを行なっていた経験で、前歩き・後ろ歩きで難なく渡ることができていました。降りた後の片足ジャンプやスキップも安定して行うことができるようになった姿が見られましたよ♪

※体操着のご用意ありがとうございました。お洗濯をお願い致します。

らいおん(5歳児)
<実際活動>
◎卒園に向けた取り組み
◎体育指導
内容:平均台


  今日は朝いちばんで子どもたちと集団ゲームをして過ごしています。子どもたちからリクエストが多かったポコペン、けいどろで30分間走り回って過ごしています。ルールを守って遊ぶことの大切さを理解していても勝ちたい気持ちが勝ることで不平等なルールになることもあるためルールの大切さを改めて伝えるためにみんなで行い、楽しんでいます。
 園庭活動後室内に戻り卒園式まであとわずかだけれど保育園に向けて何かメッセージはある?と子どもたちに伝え、桜の形の紙に書いてもらいました。子どもたちの中でこんなにも温かい表現が身に付いてきていることを思うと学校に安心して送り出せるなと改めて感じました。子どもたちが書いたメッセージは卒園式の前に玄関ホールに掲示します。
 体育指導では平均台を行いました。前向き、後ろ向き、障害物をよけながら台上を歩くこと、坂状の平均台を歩くこと等色んなことに挑戦しています。今日の体育指導の中で話を聴く時の姿勢について指導員とやりとりをしています。来週も体育指導があるためかっこよく話を聴く姿を見せるぞと子どもたちは張り切っています。
TOPへ戻る