本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

11月16日(月)の保育内容を更新しました。
2020-11-16
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
 
 ~1月から掲載します~
 
ねこ(3歳児)
 
<実際活動>
◎室内活動:劇遊び
◎戸外活動:園庭
 
秋晴れの気持ち良い天気で今週もスタートしましたね~。今日は発表会のポスターづくりから、舞台の上での劇遊び、園庭活動といった流れで過ごしています。ポスターは園舎に今後飾る予定ですが、絵の具でスタンプをしてつくりました。劇遊びはまだ場面ごとにグループにわかれて取り組んでいますが、そろそろ衣装を身に着けたり、皆で取り組む時間もつくっていきたいなと思っています♪役になりきり、ぶたさんオオカミさん両者とも張り切って参加してくれていて微笑ましいです!
とら(4歳児)
<実際活動>
◎劇遊び
◎室内自由活動
 今日はぽかぽかと暖かい一日でしたね。日中は劇遊びを舞台で行っています。今回は半分ずつ場面を分けて取り組みを行なっていますよ。衣装も振り分けはじめ、いよいよ発表会が近づいてきたんだなあと身を持って感じています。子どもたちは「ねえ!どんないしょう?」「これはぼくのやつだ!」とキラキラした目で自分たちの衣装を見ていましたよ。着る日が待ち遠しい様子です。台詞も多くのお友だちが覚えてきており、お友だちの分も覚えてフォローする姿もありましたよ。助け合いながら、最後にはみんなが堂々と表現できるようになっていけるようになるといいなと思う担任でした。
 その後は室内で過ごしています。きっと夕方も外に出られると考え、自由に遊ぶことができるように環境を整えましたよ。
らいおん(5歳児)
<実際活動>
◎発表会の取り組み
内容:劇遊び、合奏、合唱
 先週の金曜日、時間が足りず最後まで行えなかった劇遊びを本日は行うことを目標に取り組んでいます。劇遊びは台詞のバトンをゴールまでみんなで運ぶリレーであることを伝えています。バトンをもらう人、渡す人共にどうすれば台詞を次に繋げられるのか、受け取る人の姿勢はどうか?等々が重要になってきます。現状の劇は楽しさを見いだせてきているのですが、次に台詞が繋がらず劇だけで55分の時間を要してしまいます。(らいおん組の合奏、合唱、劇のトータル持ち時間は40分です・・・)25分を短縮するためにはどうすれば良いかを子どもたちに投げかけたところ、台詞は大きな声で言う、台詞を言う順番を考える、自分の番にちゃんと気付く等々改善する方法がたくさん出てきました。今日の反省を活かしつつもスイミーの劇をみんなで完成させていけたらと思います。合奏はだいぶ形になってきました。子どもたちも確かな手応えを感じてきているうようです。合唱もばっちりです。後は劇だけが・・・完成を信じ、明日も時間を見つけて取り組めたらと思います。
TOPへ戻る